■公文書U
パンテオンの碑文について
(11/30に掲示板に記した内容です)
(「週刊世界遺産」第8号のパンテオンの箇所について) パンテオンの正面に書かれていたラテン語がちょっと気になりました・・ M・AGRIPPA・L・F・COS・TERTIVM・FECIT と書かれています。 説明文は 「ルキウスの息子にして3度執政官を務めしマルクス・アグリッパこれを造る」 と書かれているので、分析しますと、 ○M=MARCUS=マルクス ○AGRIPPA=アグリッパ ○L=LUCIUS=ルキウス ○F=FILIUS=息子 ○COS=CONSUL=執政官 ○TERTIVM=3度 ○FECIT=(彼が)造った ということになりますね・・・ |